4年ぶりの対面総会と懇親会
かもめのいえを運営するBMTハウスサポートの会の2023年度通常総会が、7月12日(水)に対面開催されました。
2019年末に新型コロナウイルス感染症の患者が報告されて以来、世界は長い冬の時代でした。
日本でも行動が制限され、2020〜2022年度はやむなく書面開催でした。
住んでいる地域で標準的な治療が受けられるようになり、かもめのいえの利用者は減っています。
患者さんの負担が軽くなるのは、喜ばしいことです。
ということで、かもめのいえの運営も転機を迎えています。
新事業として11月1日(水)に東海大学伊勢原祭(伊勢原キャンパス)で、かもめのいえのPRをすることが決まりました。是非ご来場ください。
総会終了後は昼食のお弁当を食べながら懇談をし、希望者は残っておもてなしカード作成の講習会をしました。
講師は、紫陽花の素敵なカードを作ってくださったKさん。
Kさんのお手本とアドバイスで、夏のカードを作成しました。
夏休みを利用して検診にくる患者さんが多いのです。
カードを見てほっこりしてもらえるかな。

《Kさん作成のカード》
料理上手、手仕事上手の受講者の皆さんのカードも見事なものでした。
私以外。。。
2019年末に新型コロナウイルス感染症の患者が報告されて以来、世界は長い冬の時代でした。
日本でも行動が制限され、2020〜2022年度はやむなく書面開催でした。
住んでいる地域で標準的な治療が受けられるようになり、かもめのいえの利用者は減っています。
患者さんの負担が軽くなるのは、喜ばしいことです。
ということで、かもめのいえの運営も転機を迎えています。
新事業として11月1日(水)に東海大学伊勢原祭(伊勢原キャンパス)で、かもめのいえのPRをすることが決まりました。是非ご来場ください。
総会終了後は昼食のお弁当を食べながら懇談をし、希望者は残っておもてなしカード作成の講習会をしました。
講師は、紫陽花の素敵なカードを作ってくださったKさん。
Kさんのお手本とアドバイスで、夏のカードを作成しました。
夏休みを利用して検診にくる患者さんが多いのです。
カードを見てほっこりしてもらえるかな。

《Kさん作成のカード》
料理上手、手仕事上手の受講者の皆さんのカードも見事なものでした。
私以外。。。
スポンサーサイト